コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【中央林間カイロのブログ】脳は痛みなどのマイナスな情報も学習します。症状を複雑にさせないためにも早い対処が重要。現在、発達障害の子の問題の改善に力を入れています。

【体の痛み】まだ何もしてないの?【大和市】

  • ホーム
  • 坐骨神経痛
  • 腰痛
  • 発達障害
  • 自律神経
  • 業界の暴露話
  • YouTube(動画)
  • お問合せ
  • プロフィール

自律神経

  1. HOME
  2. 自律神経
鉄分不足
2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 chuoh-chiro 機能性医学

不安症、うつ、パニック障害、日本人女性の50%が不足している鉄分

ちょっと古いですが、1981~1991年に日本人女性の鉄欠乏について調査したデータがあります。それによると日本人女性の8.5%は鉄欠乏性貧血だったそうです。また貧血ではないが鉄分が不足している割合は41.8%もいて、合わ […]

2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 chuoh-chiro 肩こり頭痛

肩や首のコリ解消で自律神経の症状が50%以上改善

自律神経失調の人のほとんどが、肩や首の筋肉が凝っています。 そして、原因不明の体調不良、いわゆるめまいや頭痛、うつ症状、不安感といた不定愁訴28種類が、肩や首の筋肉の負担を取り除くことで50%以上、軽減したという研究デー […]

腹式呼吸
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 chuoh-chiro 自律神経

【自律神経失調】呼吸で自律神経を整える方法

自律神経は無意識のもとで働いていますが、呼吸だけは意識的にもコントロールすることが可能です。それを利用して自律神経を整えます。

安静
2019年11月10日 / 最終更新日 : 2020年1月31日 chuoh-chiro 自律神経

うつ・自律神経失調の人にみられる意外な症状

こんにちは、中央林間カイロプラクティックオフィスの興津です。 うつ症状があったり、自律神経失調だ、と言う人を診ることがあります。 本人が訴える症状の中に「急に話しかけられたり、大きな音が鳴ったりするとビックリしてしまう」 […]

2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 chuoh-chiro 自律神経

尿意があるのに尿が出ない、なんて経験ありませんか?

おしっこをしたくてトイレに行ったのになかなか出ない。いつまでも出なくて、長時間トイレにいるのが恥ずかしくて、結局、おしっこをしないまま我慢をし続けてしまう、なんて経験ありませんか?

安静
2016年11月6日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 chuoh-chiro 自律神経

【自律神経の働き】人が健康に生きるために働く自律神経

交感神経は「怒る」「イライラする」というイメージで、副交感神経は「眠い」「リラックス」と言うイメージがありませんか?それだけじゃなく自律神経はいろいろな体の働きに関わっています。

スポンサーリング




人気記事

  • 鎖骨の下の痛み 女性に多い?胸の真中や鎖骨の下の痛み。
  • 肩の関節運動 なぜ肩を回すとゴリゴリ音が鳴るの?4つの筋肉の働きが重要
  • 脇の痛み 肩甲骨から脇の下の痛みとしびれ。大和市中央林間の整体
  • 手首の痛み 手首を反らすと痛い。パソコン、筋トレのしすぎ
  • ヘルニア改善 【動画付き】たった1分で出来る椎間板ヘルニア改善ストレッチ

プロフィール

profile

治療に関する勉強好き。現在は脳神経や発達障害に力を入れています。休みの日はだいたいバイクでどこかに行っています。

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他のコリや痛み
  • めまい
  • ストレッチ
  • トレーニング
  • バイク
  • 坐骨神経痛
  • 姿勢
  • 整体師に必要な知識
  • 日記
  • 業界の暴露話
  • 機能性医学
  • 生活に役立つ情報
  • 発達障害
  • 神経障害
  • 肩こり頭痛
  • 腰痛
  • 自律神経
  • 身体の見方

Twitter

Facebook

Facebook page

Copyright © 【体の痛み】まだ何もしてないの?【大和市】 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 坐骨神経痛
  • 腰痛
  • 発達障害
  • 自律神経
  • 業界の暴露話
  • YouTube(動画)
  • お問合せ
  • プロフィール